カ行の用語
グラニテ
フランス語で"粒状に凍らせたもの"という意味。コース料理の中間で次の料理を美味し...続きを表示
クラム
スポンジ生地やパイ生地、クッキー生地やパンなどを細かく崩したものです。 ケ...続きを表示
クランペット
小麦粉と酵母で作る塩味、または甘いパンケーキのことです。 クランペットは主...続きを表示
クーリ
果物や野菜を煮詰めて潰し、漉したもの。または生のままミキサーにかけたソースのこと...続きを表示
グレイズ
英語で、シロップ、とき卵、ジャムなどを、焼き菓子やパンなどの表面に塗って、ツヤ出...続きを表示
クレーム・シブースト
カスタードクリームにゼラチンとイタリアンメレンゲを混ぜて作ったクリームのことです...続きを表示
クレームシャンティ
泡立て器やハンドミキサーを用いて空気を多く含んで軽くなるまで泡立てられた(牛乳か...続きを表示
クレーム・ダマンド
アーモンドクリームのことです。 アーモンドパウダーにバター・砂糖・卵などを混ぜ...続きを表示
クレーム・ブリュレ
フランス語で「焦がしたクリーム」という名称のとおり、カスタードクリームに砂糖をふ...続きを表示
クロカンブッシュ
カスタードクリームを入れたプチシューを飴などの糖衣で貼り付けながら円錐型に積み上...続きを表示
クロテッドクリーム
2000年以上前にイギリス南西部デボンで生まれた乳製品のことです。 脂肪分...続きを表示
ケーキサーバー
ケーキの下に差込み、ケーキを持ち上げ、ケーキを取り分けたり、移動させるときに使う...続きを表示
ゲル化剤
凝固剤のことです。 冷めるとゼリー状に凝固させる添加物で、ゼラチン、ペクチ...続きを表示
ココアパウダー
カカオ豆から取れるチョコレートやココア、その他の洋菓子の原材料の1つです。 ...続きを表示
ココナッツ
ココヤシの果実ココナッツは、ケーキ、パイ、クッキー、マカロンなど様々な洋菓子の材...続きを表示
コーティング
お菓子やスポンジなどを、チョコレートなどで皮膜状に衣掛けすることです。...続きを表示
コポー
フランス語で「木くず」という意味で、木のけずりくずに似た形を したものです。 ...続きを表示
コーンスターチ
とうもろこしから作るでん粉のことです。ソースのとろみや、スポンジケーキなどのきめ...続きを表示
コンフィズリー
キャンディ・キャラメル・ギモーブ・ボンボン・ヌガー・マジパン・ドラジェなど、「砂...続きを表示
コンフィチュール
砂糖を加えて煮詰めた果実類のことです。英語ではジャム、仏語ではコンフィチュール、...続きを表示
用語メニュー
キーワード検索
