サ行の用語
ザッハトルテ
オーストリアを代表するチョコレートケーキのことです。 もともとはウィーンに...続きを表示
サブレ
フランス語で「砂のような」という意味のとおり、サックリした食感が特徴のクッキー生...続きを表示
サワークリーム
純乳脂肪の生クリームに、乳酸菌を加えて発 酵させた酸味のあるクリームのこと。 ...続きを表示
ザントゲベック
ドイツの焼き菓子。「ザント」は「砂のようにボロボロした生地」の意味で、さくっとし...続きを表示
ジェノワーズ生地
スポンジケーキの生地のひとつです。 全卵を泡立てて、バターなどを加えて作り...続きを表示
シノワ
円錐形のこし器のことです。主にソースなどの液体をこすときに使います。シノアともい...続きを表示
シフォンケーキ
アメリカで誕生した、ふんわりやわらかな口あたりが特徴のスポンジケーキです。 ...続きを表示
シブースト
パイ生地の上に卵白を使った軽いカスタードクリームと果物などをのせて焼いたタルト。...続きを表示
シャンティクリーム
生クリームに砂糖を加えて泡立てたものです。クレームシャンティーともいいます。...続きを表示
ジャンドゥーヤ
炒ったアーモンドやヘーゼルナッツと砂糖を合わせてローラーですり潰し、チョコレート...続きを表示
シュー・ア・ラ・クレーム
一般的にはシュークリーム(和製英語)と呼ばれる洋菓子です。生地を中が空洞になるよ...続きを表示
シュガーバッター法
パウンドケーキやバターケーキを作る時の方法のひとつです。 初めに砂糖とバタ...続きを表示
ジュレ
ジュレの本来の意味は、フランス語で「凍らせたもの」という意味ですが、砂糖と果実を...続きを表示
ショコラ・オ・レ
フランス語で「ミルクチョコレート」のことです。...続きを表示
ショコラショー
カカオバター含有量の多いクーベルチュールチョコレートと、牛乳や生クリームをベース...続きを表示
ショコラトリー
フランス語で、チョコレート専門店のことです。「ショコラティエ」とも言います。...続きを表示
ショコラ・ノワール
フランス語で「ビターチョコレート」のことです。「ブラックチョコレート」「ダークチ...続きを表示
ショートケーキ
スポンジケーキを土台にし、生クリームやホイップクリーム、フルーツなどをあしらった...続きを表示
ショートブレッド
スコットランドの伝統的なお菓子です。小麦、バター、砂糖、塩だけで作るシンプルな味...続きを表示
新甘味料
砂糖(ショ糖)に代わる新しい甘味料の総称です。天然物から抽出したものと化学的に合...続きを表示
用語メニュー
キーワード検索
