ファッションに関する用語
テーラード・スカート
テーラード・スカートとは、紳士服仕立てに作られるスカートの総称です。 婦人...続きを表示
テーラード・スーツ
テーラード・スーツとは、「紳士服仕立てのスーツ」という意味で、女性向きのスーツの...続きを表示
テーラード・ブラウス
テーラード・ブラウスとは、紳士用仕立ての女性用のブラウスのことをいいます。 男...続きを表示
テリー・クロス
テリー・クロスとは、両面、または片面にループを織り出した綿織物でタオル地のことで...続きを表示
テリーヌバッグ
テリーヌバッグとは、底が平らになった半円形のバッグのことをいいます。 丈夫...続きを表示
テールコート
夜に着る正礼装です。背中の裾が長く、二つに割れているのが特徴で、日本ではツバメの...続きを表示
ドクターバック
ドクターバックとは、医者が往診用に持つようなマチ幅の広い口金式のブリーフケースの...続きを表示
ドスキン
ドスキンとは、メリノ種の羊毛を用いて繻子(しゅす)織りにした、柔軟で光沢のある高...続きを表示
ドット
ドットとは、点の意味で、水玉または水玉模様のことをいいます。...続きを表示
ドニゴール・ツイード
ドニゴール・ツイードとは、本来、アイルランド北部のドニゴール地方の農家が、副業的...続きを表示
トラディショナルスタイル
トラディショナルスタイルとは、アメリカの東部海岸地方(ニューヨーク、ボストンなど...続きを表示
トリコット
トリコットとは、メリヤスの一種で伸縮性の織りの形をいいます。弾力・伸縮性があり、...続きを表示
トルソー
トルソーとは「胴体」というイタリア語で、ファッション業界では立体裁断などに使う胴...続きを表示
ドレープ
ドレープとは、布をたらしたときに出るゆるやかなヒダ、またはたるみのことをいいます...続きを表示
トレロン
トレロンとは、1964年に東レが開発したアクリル繊維のことです。...続きを表示
トレンチコート
トレンチコートとは、もともと第一次世界大戦中に英国陸軍が塹壕(ざんごう:トレンチ...続きを表示
ドロップショルダースリーブ
ドロップショルダースリーブとは、袖付け線を正常な肩先位置より腕側に落とした肩をい...続きを表示
ナイトウェア
ナイトウェアとは、寝間着のことです。くつろげる室内着もナイトウェアと呼ばれます。...続きを表示
ナイト ガウン
ナイトガウンとは、夜に家の中でくつろぐ時に着られる室内着のことをいいます。 ...続きを表示
ナイトキャップ
ナイトキャップとは、眠る時に用いるふちなし帽子のことをいいます。頭にフィットし、...続きを表示
用語メニュー
キーワード検索
