TBC学院 国際ファッションビューティ専門学校
-
学べる職種
ウエディングプランナー / エステティック / 美容 / ファッション・ドレス 所在地
栃木県宇都宮市二荒町6-6初年度学費
50万円~100万円ここを注目
職業実践専門課程 /
特徴
大手TBCグループのファッション、美容の専門学校で、学科にはファッション、メイク、ヘアメイク、エステのほか、ウエディングプランナーなどのブライダル業界のコースも用意されています。
学園内には、メイクやネイル、エステなどの実習室から、ウエディングドレスサロンなどウエディング業界に関する実習室も設備されています。
ウエディングプランナーや、ブライダルメイク、ブライダルエステなどウエディング業界への就職を目指している方は即戦力となる学習ができる環境となっています。
学科・コース
TBC学院 国際ファッションビューティ専門学校では、下記の学科・コースが用意されています。
ファッション学科
まずファッション・アパレル業界の基礎的な知識を学び、2年次からはファッションデザイナー、スタイリスト、ショップ店員の3コースに分かれて分かれて習得していきます。人の好みやセンスを活かすことのできる豊かな感性を育みます。
- 就業期間
- 2年
- 教育課程
- 昼間部
- 定員
- 20名
- 男女
- 男女
- 初年度学費
- 84万円
取得できる資格・認定
ファッションビジネス検定
洋裁技術検定
色彩能力検定
ネットショップ検定
Photoshop®クリエイター能力認定試験
Illustrator®クリエイター能力認定試験
Excel®表計算処理技能認定試験
Word文書処理技能認定試験
ビジネス能力検定
サービス接遇検定
販売士検定
簿記検定
ブライダルスペシャリスト学科
ウエディングをトータルコーディネートできる能力を養い、ブライダルに関わる様々な業界のエキスパートを目指すコースです。研修では「見て・聞いて・触れて」をテーマにホテルミラコスタなど最高級ホテルのブライダルやサービスを実際に学びます。
- 就業期間
- 2年
- 教育課程
- 昼間部
- 定員
- 22名
- 男女
- 男女
- 初年度学費
- 84万円
取得できる資格・認定
WBJ認定ウエディングプランナー
WBJ認定ドレスコーディネーター
色彩能力検定
フラワースタイリスト協会認定 フラワースタイリスト
日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定
ビジネス能力検定 ジョブパス
サービス接遇実務検定
メイクアップ技術検定
TONY TANAKA修了証
JNEC日本ネイリスト技能検定
留袖着装技術認定試験
秘書検定
トータルビューティ学科
フェイシャル・ボディ・エピレーションなどのエステティックメニューを中心に、メイクやネイル・アロマなど女性を美しくするためのノウハウをトータル的に学びます。外見だけでなく、内面からの美しさを引き出すエステティシャンを目指す方にピッタリのコースです。
- 就業期間
- 2年
- 教育課程
- 昼間部
- 定員
- 18名
- 男女
- 女性のみ
- 初年度学費
- 84万円
取得できる資格・認定
日本エステティック協会認定上級エステティシャン
美容脱毛エステティシャン
日本エステティック協会認定トータルエステティックアドバイザー(TEA)受験資格
CIDESCOインターナショナル エステティシャン受験資格(要実務経験3年)
JNEC日本ネイリスト技能検定
メイクアップ技術検定
日本アロマ環境協会アロマセラピー検定
色彩能力検定
ajesthe 衛生管理者
ビジネス能力検定
秘書検定
メイク・ネイル学科
1年次はメイク・ネイルのカリキュラムを同時に学ぶことができ、2年次から選択コースに分かれます。メイクコースは世界レベルのICAMメイクアップカリキュラム、県内唯一のネイルコースはハイレベルな技を、ビューティーアドバイザーコースでは接客マナーやカウンセリング力をそれぞれ習得します。
- 就業期間
- 2年
- 教育課程
- 昼間部
- 定員
- 24名
- 男女
- 男女
- 初年度学費
- 84万円
取得できる資格・認定
JNEC日本ネイリスト技能検定試験
JNAジェルネイル技術検定試験
メイクアップ技術検定
LEAFGELエデュケーションシステム修了証
メイクアップアドバイザー資格認証試験
JNAネイルサロン衛生管理士
メイクセラピー検定
ヘアアップスタイル技術認定試験
留袖着装技術認定試験
認定フェイシャルエステティシャン
アロマテラピー検定
色彩検定
販売士検定
秘書検定
サービス接遇検定
セルフメイク検定試験
入学方法
TBC学院 国際ファッションビューティ専門学校への入学には、一般入試、推薦入試、AO入試、社会人入試、があります。
入試方法
- 一般入試
- 推薦入試
- AO入試
- 特待生入試
- 社会人入試
- ○
- ○
- ○
- ○
入試タイプの解説
一般入試
願書出願は11月頃から。専願・併願どちらでも受験可能です。書類審査、面接試験による入試試験が一般的ですが、レポート(論文・作文)の提出や筆記試験、技能試験もおこなう専門学校もあります。
推薦入試
願書出願は10月頃から。専願が一般的です。推薦入試は、校長の推薦状がり、出願条件をクリアしていれば受験できる「公募制推薦」と、専門学校がしている学校のみが推薦受験できる「指定校推薦」があります。推薦入試であれば、専門学校はほぼ合格できます。
AO入試
願書出願は6月~9月頃まで。専願が一般的です。オープンキャンパスへの参加などの条件がありますが、学校の推薦も必要なく、入学金の一部免除や、入試の試験科目の免除などのメリットがあります。
人気校はAO入試の枠がすぐに埋まってしまうため、早めに専門学校選びを始めるのがポイントです。
社会人入試
願書出願は10月頃から。小論文や筆記試験、面接試験による入試試験が一般的です。専門実践教育訓練給付制度の対象となっている専門学校に入学すると学費の40%~60%が給付金として戻ってきます。
※入試制度は学校により異なります。詳細は専門学校のホームページでご確認ください。
学費・奨学・支援制度
初年度学費
- ファッション学科
- 2年
- 昼間部
- 84万円
- ブライダルスペシャリスト学科
- 2年
- 昼間部
- 84万円
- トータルビューティ学科
- 2年
- 昼間部
- 84万円
- メイク・ネイル学科
- 2年
- 昼間部
- 84万円
奨学・免除・支援制度
奨学生試験
日本政策金融公庫家族入学奨学金制度
オリコ<学費サポートプラン>
栃木銀行<とちぎん進学ローン>
足利銀行<教育ローンカルチェラタン>
群馬銀行<教育ローン仕送り名人>
見学・オープンキャンパス
TBC学院 国際ファッションビューティ専門学校では見学・相談会またはオープンキャンパスを開催しています。。