ウエディングドレス・和装に関する用語
2WAY・3WAYドレス
2WAY・3WAYドレスとは、1着のドレスで、イメージを2通り、3通りに変化して...続きを表示
Aライン
Aラインとは、アルファベットの「A」のように、上部が小さく裾が広がっていくシルエ...続きを表示
Hライン
Hラインとは、全体が「H」の文字に似た形をしており、Hの字の横線にあたるウエスト...続きを表示
Uネック
U字形の襟あきのことです。前身のあき、後ろのあき、浅いもの、深いものを含め総称し...続きを表示
アシンメトリー
アシンメトリーとは、左右非対称な形状のことです。ドレスで左右非対称な形状のドレス...続きを表示
アメリカンスリーブ
アメリカンスリーブとは、首の付け根近くから、袖下まで大きく斜めにカットして肩を露...続きを表示
アンサンブルドレス
アンサンブルドレスとは、コートとドレス、ジャケットとドレス、ボレロとドレスなど、...続きを表示
アンピールライン
アンピールラインとは、胸のすぐ下に身頃とスカートの切り替えがあり、裾に向かってゆ...続きを表示
ウエディングドレス
ウェディングドレスは、結婚式や披露宴で花嫁が着用するドレスの総称です。 1...続きを表示
ウエディングベール
ウエディングベールとは、ブライダルベールともいい、結婚式のとき顔を覆って装うベー...続きを表示
エンパイアライン
バストの下から切り替えがあり、切り替えより下からフワリとしたスカートタイプになっ...続きを表示
エンブロイダリー
エンブロイダリーとは、縫い取り刺繍のことです。 エンブロイダリーレースとは...続きを表示
オーガンジー
オーガンジーとは、基本的には綿で織られ、透き通った生地のことで、ウエディングドレ...続きを表示
オットマン素材
オットマン素材とは、約3mm以上の幅の広い横畝のある織物です。コート、スーツ、ト...続きを表示
オーバースカート
オーバースカートとは、ドレスやスカートの上に、さらに重ねて着るスカートのことです...続きを表示
オーバードレス
オーバードレスとは、ドレスやスカートの上に、重ねて着用するドレスのことです。オー...続きを表示
オーバルライン
オーバルラインとは、楕円形や卵形に丸く膨らませた曲線が特徴的で、1951年の春夏...続きを表示
オフショルダー
オフショルダーとは、肩を出したデザインのドレスのことです。「肩から遠い」「肩から...続きを表示
カクテルドレス
カクテルドレスとは、一般的に午後5時頃から7時頃までの、カクテル・パーティに装う...続きを表示
カットレース
カットレースとは、 生地の上に刺繍をして、できたモチーフ部分を一つ一切り抜いたレ...続きを表示
用語メニュー
キーワード検索
