表情筋
顔の表面にもたくさんの筋肉があり、それによってわたし達は、口を動かしたり瞬きをしたりしています。
表情筋とは、眼・鼻・口など、顔の表情を動かすための20種類以上ある筋肉の総称のことです。表情筋は真皮層に密着しているため、表情筋が衰えると、皮膚もたるみ、シワができてしまいます。
例えば、片目をつぶるウインクができる人や、口角がキレイに上がっている人は表情筋を上手く動かせており、できない人も訓練によって動かせるようになります。
口元のシワを防ぐために口輪筋を鍛えたり、二重顎にならないように「おとがい筋」を良く動かすなど、さまざまな表情筋トレーニングがあります。